INFORMATION
- 2024
- TVKのニュースリンクで、当スタジオに通う堀さんが取材されました!
- ニュース動画は → こちらからご覧いただけます
Profile

小口 美和子 ( オグチ ミワコ )
当スタジオ、ミミリアンバレエの主幹
(社)日本バレエ協会・正会員
3歳で 大和代バレエ研究所 (現:東京バレエ学園)に入園
岡本 佳津子、早川 恵美子、田中 りゑに師事
埼玉舞踊コンクール出場
日本バレエ協会主催 ”バレエの夕べ” や 井上バレエ団の公演など数々の々の舞台に出演
2003年より ミミリアンバレエを立ち上げ、後進の指導にあたる
発表会概要
安全対策に留意した発表会

1年に1度発表会を開催しています。
基本的にすべての生徒さんにご参加いただいております。
コッペリア、みにくいアヒルの子、くるみ割り人形、などを上演してきました。
今年度の発表会の詳細はお問い合わせください。
発表会について
大舞台・ホールで発表会をする事のかけがえのなさ

バレリーナにとって発表会はかけがえのない経験です。いつものスタジオとは広さも、照明も、雰囲気も違います。
舞台に立ち、お衣装を着て舞う喜び、また皆で協力しながら舞台を作り上げる喜び、いつも練習を支えてくださる方々への感謝を感じ、体験してほしいと考えています。
毎年新しい振り付けで踊ること
発表会の場所やプログラムは毎年変わりますが、例年、関内ホールや磯子公会堂、杉田公会堂、金沢公会堂などで行っています。ミミリアンバレエでは毎年、振付を行っています。
決まったヴァリエーションを踊るのではなく、テーマを決め、その子たちの個性に合わせた振付を行うのです。
これにより、より生き生きとした演技ができ、出演者も会場のお客様も心に残る素晴らしい舞台になるはずだと信じています。
過去の発表会の例
2018年度は磯子公会堂にて行いました。「みにくいアヒルの子」の作品を役柄の気持ちをイメージしながら踊りました。
プロのカメラマンや、照明さん、など沢山の方々の協力で無事に舞台を終えることができました。
発表会の料金は毎年変わりますが、お問い合わせが多いので記載いたします。
ご参考までに2018年度は初舞台の方は7万円程度です。
その時の場所やお衣装、人数など様々な要因で決定いたしますので、年度ごとに、内容は変わります。
幼児クラスの見学について
ご家族の方はレッスンを見学できます

基本的にはこのようなガラス越しでの見学となります。3階なので一般道からは見えず、ご家族の方のみ見学できる場所です。
スタジオ内(同じ空間)での見学も可能です
未就学児のお子さんにつきましては様子によって同じ空間で見学する事も可能です。最初は慣れない子、最初は大丈夫でも、途中から寂しがる子など、その子によって様々です。その日の様子によって柔軟に対応したいと思います。
横浜磯子洋光台ミミリアンバレエスタジオのタイムスケジュール
![]() |
横浜磯子洋光台ミミリアンバレエスタジオのレッスン料金
![]() |
横浜磯子洋光台ミミリアンバレエスタジオの予定・カレンダー
スタジオ
〒235-0023
横浜市磯子区森1-10-20 ライオンズステーションプラザ307

大通り沿い側の入り口がこちらです。

裏通りの入り口はマンション入り口です。裏通りからは、半地下を通って「表」へお回りください